さぁ!今日でSMSクルージングも第4回目となりました!そして、第4回の目的地は広島県が
全国に誇る秘境、帝釈峡です!・・・・・というはずだったのに(´・ω・`)コラ!DAN!前日に
仕事を入れるんじゃないぞ!・・・・というわけで、ホイミンはMOZUとDANをさしおいて、一人で
旅立ちました。 時は、200X年10月吉日、朝5時の目覚ましで起きるはずが、気付けば4時すぎではないか!まぁいいかと、 朝ごはんをもしゃもしゃと食べ、5時前には家を出たホイミンでした。さすが!こんな時間は道路が MY ROADです!やりたい放題走れますゾ!ルンルン気分で快調に進むホイミンに、敵が立ちはだかり ました。道ばたに、きれいなおねぇさんが・・・ではなくて、キリです!霧!一面の霧で、目の前を 見るだけで精一杯じゃないかっっっ!あとで聞いたところ、ここ三次は霧の名所だとか。またいずれ、 SMSの3人で超早起きして、霧見物にでも来ましょうか!・・・と気付けばもう帝釈峡に迷い込んで しまったホイミンです。駐車場を探しながらノロノロ走っていると、わたくその青々カーと同じ種の 色違いの車が、いかちぃライトで後ろからパッシング!!ホイミンも負けずにブレーキ連打!! 駐車場に着くと、おばぁちゃんが一人で、落ち葉を掃いていました。駐車料金のことを尋ねると、 「こんなはよ〜に来たんじゃけ〜気にしなさんな〜まだ駐車番も来とらんけ〜」さっそく駐車場代を 得してしまった♪車を止め、外に出ると・・・・寒い!!寒い!!寒い!!手がブルブル震えて 止まらないじゃないか!そんな中、カメラ片手にテクテクと歩き出したホイミンです。 歩き出して、はじめに見つけたもの、それはサルです!サルが木の上からわたくそをじっと見つめて いるじゃないですか!キャワイイレディーなら歓迎するのに、おさるちゃんには興味ないですよ! プンプン(`・ω・´)サルが去ったあとには、帝釈峡のすんばらすぃい景色が広がっています!! すごいですぞ!!きれいですぞ!! ![]() 風がなくて、湖面に景色が鏡のように反射しています。 ![]() この帝釈峡の神龍湖には観光用の遊覧船が出ているらしいのですが、先日がけ崩れがあり、船着場 もろとも壊れたということで遊覧船は運休中で残念でしたポ。約1時間半かけて、湖周辺を歩いたホ イミンは、次なる目的地、上帝釈峡に向かいました。ここ、上帝釈には、雄橋(おんばし)なる天然 の石の橋があります。この種の橋は、世界中でもけっこう稀な存在らしいです。 ![]() ![]() この雄橋と、対をなす雌橋というものもあるらしいですけど、がけ崩れで道がふさがっていけないという ことらしいので、行けませんでした。いちおう、行けるとこまで行ったら、そこには天からの光 が差しているではないですか!天からのお迎えのようです。この先に進むと、サンズノカワが 見れそうな雰囲気でした。 ![]() 以上、ホイミンのロンリーレポートでした。さいごに、帝釈峡を訪れるみなさまへのお願いです。 下の写真に詳細が記述してありますので、決してきまりをやぶらないようにお願いします。 ![]() |