[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
えー、今回からSMSクルージングは、ちょっぴり違った感じになってしまいます。というのも、当クルージングの行き先を全て決めている
SMS企画部長のワタクソ、ホイミンが、仕事を辞め、広島を去り、地元兵庫へ帰ってしまったため、ちょっとやそっとじゃ活動ができなく
なってしまったのであ~ります。さらに、経理部長のMOZUも転勤で広島を去る直前ということもあり、今後の活動が危ぶまれております。 さてさて、今回の目的地は、鞆の浦温泉@広島県福山市でございま~す!ところが、ワタクシ:ホイミンは、兵庫からの参加となるので、前日に 広島入りすることといたしました。では、1日目からご案内いたしま~す☆ 【THE 1日目】 せっかく広島に行くのに、一人でプラプラするのもアレなので、かわいい子をデートに誘ってみました☆キャ(/ ▽ \)以外にもあっさりと OKの返事をもらい、行く前からルンルン気分です☆ 兵庫から広島へ向かうホイミンは、当然ながら高速道路を利用します。ホイミンのアホアホカー、いえいえ、青々カーにはETCがついており、 料金所はス~イスイと通れるはずなのですが・・・入り口のインターで、前を行く京都ナンバーの車がワタクシが通ろうとした直前にトラブっ てるじゃありませんか!ETCで立ち往生です。わたくしも一緒にSTPOさせられました。朝から気分悪いです!!!プンスカプンスカ!!! さてさて、例のアノ子との待ち合わせ場所は、S駅です。待ち合わせ時間の4時間半前に家を出発したのですが・・・ あろうことか10分も遅刻してしまいました・・・時間に厳しいSMSとしては許されざる行為です。 待ち合わせ時間がちょうと昼前なので、まずは昼ごはん。ということで、ワタクシ行きつけのお好み焼き屋へ彼女を連行。このお好み焼きやは、1ヶ月前、 ワタクソが広島を去る日に、広島で最後に寄った店というほど、思い入れのある店です。激しくうまく、そして安いです。 おなかいっぱいになったわたくしたちが向かった先は、広島が世界に誇る世界遺産の一つ、安芸の宮島です。ここはカップルで行くと別れるという、 妙な呪いがあるようですが、わたくしには関係ありませ~ん!だって、まだカップルじゃないですから~!!まだ?まだね・・・。いつの日か・・・? でも、神社の本殿に行かなければダイジョウブ?などいろいろウワサはありますが、ほんとなのでしょうか・・・(・・?) 宮島に着くと、いきなり鹿のお出迎えです!!それにしても、鹿がいっぱいですね・・・あーダメダメ、弁当のゴミや、紙くず食べちゃダメですよ~!と 言いたくなるぐらい、鹿君たちはいろんな物を食ってるようです。そんな中、最初の目的地の「宮島水族館」へ歩きます。ひたすら歩きます。テケテケテケ。 とにかく暑いです。その途中で、宮島のでっかい鳥居を発見しました。↓↓ドウゾ↓↓。 ![]() この日は、激しく晴れです。水族館に着いたときには汗びっしょりです(汗) ![]() わたくし、水族館なんていつ以来ぶりなのでしょうか?シーズー以来かな?館内には、いろんなお魚さんたちが泳ぎまわっています。んで、そのお魚さん たちの説明書きがしてあるんですが・・・・その説明がなんとも面白い書き方です!!「食べるとおいしいです」とか、「食用にはむきません」など、 水族館の展示のための説明というよりも、食用のための説明が多かったです。証拠の写真は・・・・・・ ありません!!だって、デートに夢中で写真なんか撮ってる場合じゃないんですから!! さーて、水族館はこれぐらいにしまして、ちょっくらおいしい物でも食べましょう!!向かった先は、宮島のおみやげ商店街です。両サイドにいろんな 宮島名物を売る店が所狭しと並んでおります。 ![]() ここでは、「揚げもみじ」という、もみじまんじゅうを揚げてしまった物をお召上がりになりました。 中は普通のもみじまんじゅうですが、外はホットケーキの生地の衣といった感じでしょうか。大変おいしゅうございましたが、またしても写真はありません。 それどころじゃないんですから!!!夢中なんですから!!勘弁してください(汗) ここで、水族館に行く途中に見た大鳥居ですが、引き潮の時間ということもあって、歩いていけるほど潮が引いております。↓こんな感じです↓ ![]() 宮島を去る頃、時は夕暮れ。今からディナ~タイムです♪マックで簡単に済ませるようなわけはいきません!!というわけで、広島の中心部:本通へ移動します。 しかし、ここで問題が発生です。宮島でおやつを食べ過ぎたせいで、二人ともあまりおなかがすいてません!!しかしデートにディナーはつきものです!カット するわけにはいきません!!わたくしはおいしそうな焼肉屋にでも行こうと、ちゃっかりクーポンまで用意していたのですが、役に立ちそうもありません。という わけで、焼肉は却下されました。あれこれ悩んでいるうちに、彼女がいい店を知っていると言うので、そこに行くことにしました。店の場所や、食事中の会話は ナイショです!!フフフ。デートにぴったり(?)な雰囲気の店でした☆一つの皿に盛られた物を、二人でつつきあうという料理でした♪料理ももちろんおいしゅう ございました!!また行きたいですけど、次広島に行くのはいつなのでしょうか・・・ さて、時はすでに日も沈み、夜です。今回は、広島に行く直前に彼女を突然誘ったので、そのお礼ということで、ちょっとイイ所に案内しました。女の子なら たいてい気に入るような場所です。そう、夜景です。広島ぐらいの規模の都市だと、とってもきれいな夜景が見れます☆どこから見る夜景でしょうかね・・・ 広島の夜景といえば、灰ヶ峰とか、休山とか、黄金山とか、筆景山とか、絵下山とか、権現山とか、鈴ヶ峰公園とか、千光寺公園とか、野呂山とか、毘沙門台 とか、さかなぎさ公園とか、いろいろありますね!!この中のどこかに行きました!彼女はうっとりと夜景に見とれていて、喜んでもらえたようです。もうこれだけ 書けばMOZUさんも満足でしょ??あとはナイショです(^☆^)/ さて、今夜の宿に移動です。DAN家です。こんばんわ。よろしくお願いします。具午後ごがががががががごごぉぁぐごぉぉぉぉぉ~ おはようございます。 【THE 2日目】 さて、ここからがSMSクルージングの始まりです。パチパチパチ~~☆☆さーて、今回も温泉目指して行きますよー!! まずは例によって、東広島市内の大学に集合です。いつもなら誰かの車1台で行くのですが、ワタクシ:ホイミソは、クルージング後、兵庫に直接帰る ため、2台で移動です。わたくしの青々カーとDANのスーパーカーで移動です。今回の目的地は、福山の鞆の浦温泉です。実は、DANの実家が近所ということもあり、 わたくしのアホアホカーはDANの実家に放り込んで、DANの青々スーパーカーで行動することになりました。 まずは福山西ICを目指します。2台並んで、競うように、せめぎ合います。そして、ETCをつけたホイミソカーがETCレーンから高速を出ようとした、 まさにその時!!!!! 事件は起こりました。ETCレーンの出口のバーが開きません!!昨日の朝、高速に入る前にETCでてこづってた京都ナンバーの車を激しくあおったことによる 呪いでしょうか??すぐ横の電光掲示板には「正しく通信ができません。係員を呼んでください」と表示が・・・あぁ、ワタクソとしたことが、ハズカシイ・・・ どうやら、西条ICで入ったときにエラーが出ていたとか・・・じゃぁなんで入り口のバーが開いて入れたんだっ!!??なーーぜーー!!????後続の皆さん、 スミマセンデシタ。 さて、最初の目的地はDANの実家です。そこで、昼ごはんを・・・ではなく、ホイミンの青々カーを置きに行きます。ここからはDANのスーパーカー1台で 行くので、いつものクルージングです。さーて、行きますぞ~!! まず最初に向かったのは、阿伏兎観音という、ちょっとした寺です。 ![]() ここは、安産の神様とか、子授けの神様がおわすようですが、が、が、我ら男3人組みには関係ありませんな!!はっはっは!!!暑いし、このへんで 退散いたしましょう!! さて、求職、いえ給食の時間です。鞆の浦に移動し、DANママオススメの店に行くことになりました。が、12:30開店だそうで。ちょっと時間があるので、 そこらへんをウロウロしてきました。そのときに見つけたのが、コレ。ささやき橋。なんでも日本有数の小さい橋だそうです。 ![]() わかりますか?まんなかあたりの、長さ約1メートル、幅3メートルの橋がありますでしょ!!渡る時には、ガッコンとなります。スピード注意!です。 と、こんなことをしているうちに、いい時間です。店に入ると、ちょっぴり強面な殿方が・・・まるでS係長のようです。目を合わせてはいけないですね。肝心の 食事ですが、さすが鞆の浦!海の幸満載です。ホイミソとDMOZUは、お造り御膳を、DANはテンプラ御膳を食しました。 食事を楽しんだ後は、温泉を残すのみとなりましたが、本日行く予定の温泉は午後3時からとのこと。暇つぶしに因島へいってみました。ほんとに偶然ですが、 「水軍祭り」という祭りが開催中でしたので、とりあえず足を運んでみることに。10分で退散しました(汗) おっと!すでに午後3時を回っているではないか!!再び鞆の浦へダッシュです!本日の温泉は、鞆の浦温泉@景勝館漣亭です。建物の最上階(6F)に温泉があり、 景色がよいとのことです。そして、景色はこんな感じです! ![]() ![]() 手前に見えるのは、船の形をした浴槽ですが、蛇口から湯が出ていません!!湯の入れ代わりが全くありません!!そして、塩素臭のきつい臭いもしていました。 残念ながら、温泉マニアSMS3人組を喜ばせるにはほど遠い内容の温泉でした。ションボリ・・・ はるばる兵庫と広島からのメンバー参加となった今回のSMSクルージングも、終了の時間となりました。ホイミソ氏は、地元兵庫へ直接帰るようです。ETCが ブジに使えることを祈っております☆ ホイミソは兵庫、MOZUは茨城、DANは広島と、メンバーがバラバラになってしまい、今後の活動はますます容易ではなくなってきました。しかし!!今後も SMSをもりあげていきましょう!!それでは、今回はこのあたりで、さよ~なら~☆ |