ザーザーザーザーザーザーザーザーザーザー・・・・ 雨でーす・・・雨デース・・・It's a rain day! 今までSMSクルージングといえば、ほとんど晴れて雨に悩まされる こともなかったのですが、今回は雨です。おかしいなぁ、晴れ男の 集団のはずなのに・・・ さてさて、今回の目的地は @雙津峡(ソウヅキョウ)温泉@山口県岩国市 A寂地峡@山口県岩国市 B所山温泉@広島県廿日市市 以上の3ヶ所で〜す! まずは最初の目的地、雙津峡温泉からご案内いたしま〜す! ![]() 今回はず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っつと雨が降っていて、まともな写真がないので 勘弁してくださ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い(≧△≦) このソーヅキョー温泉は、源泉かけ流しの温泉ですよ!湯に浸かっていると、 びみょ〜なアルカリ感がありました。でも、成分表を見るとアルカリ成分なんてありません でした。まだまだ泉質についての理解が足りないようです。もっともっと湯船に浸かって 鍛える必要がありますね! ちなみに、ここではSMSメンバーのDANが、シャワーの湯を出しっぱなしにして、横の方に 叱責を受けておりました。 さてさて、ここ雙津峡温泉は、温泉もさることながら、食事もそこそこいけてました。スッポン 料理や黒毛和牛料理などいろいろあったのですが、SMS3人組はあろうことか、同じものを頼んで しまいました。ここでは!なんと!昔、匹見峡で味噌汁をひっくり返したホイミンが、またしても 水害を引き起こしてしまったじゃないですか!ほんとに、いい年にもなってるのに学習能力の ないやつです。お茶をぶちませてしまったようです。お店の人にも迷惑かけましてスミマセン・・ ・わたくしが代わりに謝っておきますよm(_ _)m さーて、次の目的地は、自然大好きSMSを楽しませてくれる、「寂地峡」でーす!・・・といいたい ところですが、大雨の中、山道を歩いていく元気はありませんでした。というわけで、代わりに向 かったのが、偶然見つけた深谷峡です。地図を見ながら突き進んでいくと、Oh!なんと高い所で はあ〜りませんか〜!! ![]() 写真じゃよくわからないかも知れませんが、とっても高いです!80メートルぐらいの高さはあるん じゃないかと。落ちたら確実にナンマンダブナンマンダブ・・・・ということになりそうです。 さて、そろそろ最後の目的地に行きましょう!最後の目的地は、所山温泉です。 ![]() ここは、横からの ジェットバス、下からのジェットバス、電気風呂、サウナ、冷水プール、サウナ、露天といろいろ あって、設備的に楽しめたのはいいのですが、塩素の臭いがきつかったのが残念です。 以上で、今回のSMSクルージングレポートを終了しマース!ご精読、アリガトウゴザイマシター♪ |