第9回「SMS!ついに被爆!!??」

さて、桜も見頃を終え、5月になろうかという今日この頃、久々にSMSクルージングです!SMSファンの みなさま!お待たせしました!今日は思う存分楽しんでくださいね〜☆

さてさて、今回の目的地は、岡山県北部ののとろ温泉天空の湯、 鏡野温泉、そして岡山県と鳥取県の県境にある人形峠という、 これまた面白い名前の峠にあるウラン施設の展示館です。

まずは、のとろ温泉からご紹介いたしま〜す!・・・と言いたいところですが、いきなり寄り道です。行く予定なんぞなかったの ですが、たまたま見つけてしまった奥津湖です。国道からそれて、湖畔の道を進み、とりあえず車を止めてみたのですが、 イマイチぱっとしなかったですなぁ・・・うーん、残念!





こんなところはさっさとオサラバして、早いところ目的地に行きましょう!のとろ温泉で〜す!途中、工事をしていて迂回を 強いられ、国道488号並みのスンバラシイ道を通りましたが、上品なホイミン号にはこの道は似合わなかったようです。 こういう道はMOZU号が専門らしいです・・・



ここの湯は、大き目の浴槽×1 + 日替わり湯×1 + 露天風呂×1 でした。わたくそたちが訪問した日の日替わり湯は、 アップルミントの湯でした。ほのかにいい香りがただよう湯でした♪しかし、露天からの眺めが山山山・・・(≧△≦) もう少しいい景色だとよかったのですが、少し残念です。ちなみに湯賃は600円です。

さ〜て、次の目的地は人形峠です!面白い名前の峠ですね〜!この名前の由来は、どうも伝説とかも関係してるみたいなのですが、 勝手に調べてくださいね〜!ググったらすぐわかりますよ!





この人形峠では、むかーしむかし、ウランを掘ってたいたらしく、微量ながら放射線が出ているとのこと。α線でしょうか、 β線でしょうか、それともγ線でしょうか。まぁ、人体に影響ない程度なので気にしなくていいでしょう。上の写真に あるように、わたくそたちが訪れた時には、0.03μSV/h の放射線が観測されているようです。



いや〜、怪しい光を放ってますよ!!↑はリンカイウラン石というものらしいです。他には、いろんな原子力発電所の モデルや、遠心分離器、エネルギーとはなんぞや!?みたいなものが展示してあり、理系出身である我々SMSメンバーは 意外と楽しめました。中でもわたくそが最も目をつけたのが、↓この物体↓です。あけるとどうなることでしょうか? 興味津々です。



本日、最後の目的地は、鏡野温泉どぇ〜す!国際電子網にて調べたところ、この温泉は、とある工場の社員の方の汗流し のために作られたものを、一般にも開放した温泉だとか。問題の泉質ですが、ぬるぬるしたイイ感じの湯です。SMS 経理部長のMOZUは、「ローション風呂♪」とたいそうご満悦のようでした。





ここは、10人程度が入れる浴槽が一つだけですが、シャワーにも温泉水を使っているようでした。シャワーから出てくる湯 も温泉と同じく、ぬるりんとしていました☆我らは満足でした(≧▽≦)

次回のクルージングはいったいどこの温泉に行くのでしょうか・・・そろそろ脱本州!?では、次回のクルージングレポートも ご期待くださ〜い(^v^)


戻る

TOP PAGE