[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
今回のクルージングは、自然を堪能するという趣旨から少し離れまして、職を求めて、あっ!違う
違う、食を求めて下関の唐戸市場へ行ってきました!食を求めてのクルージングは第1回の尾道以来
ですね。さて!食うぞー! 本日の車担当は、ホイミンの青々カーです。朝7時過ぎににMOZUの豪邸を出発しまして、広島東ICへ 直行です。SMS広報部長兼広島市内ナビゲーション担当のMOZUは、今日は朝から頭が働いたらしく、 広島東ICへ直行できました。 まず最初に立ち寄ったのは、中国自動車道、美東SAです。ここで、なんと!ホイミンは年末ジャンボを 買い出したではありませんか!!6000円で3億円を買ったようです。 さぁ!下関に着きましたぞ!!下関ICを出て、しばらく走ると、目の前には関門海峡!関門大橋! 海響館!そして、本日最初の目的地唐戸市場! ![]() 市場に突入した一行は、まず全体をぐるりんと見て回りました。そこに並んでいるのは、フクの刺身! 唐揚げ!フライ!テンプラ!雑炊!アナゴ1匹まるまるテンプラ!各種握り寿司!などなど、その場で 食べれるものから、セリで並んでるようなお魚さんたちです!中でもホイミンが目をつけたのは、 「ノドグロ」です。「アカムツ」ともいい、結構な高級魚ですが、これがなんと600円で売られていた のですよ!あっ!MOZUさんMOZUさん。そんなに水の近くに行くと危ないですよ!我らSMSは水難とと もに歩んでいくのですよ!しっかりKYTしてくださいね~☆ さて、そろそろお昼ご飯にしましょう!下関といえば、何と言っても鯨料理!えっ?何?鯨じゃない って!?えー、じゃぁ瓦そば!!はぁ!?これも違うだとっ!!そんじゃ、フクじゃっ!ピンポーン! 正解です!取れたてのフクの刺身、唐揚げ、フライ、フク汁、寿司、テンプラなどなどいろいろあった 中で、まずは寿司と刺身に手を出しました! ![]() ![]() いや~!うまそうです!!よだれがジュルジュルでてきますぞ!なんと!あろうことかホイミンは 10切れほどのフク刺し全部を、箸でつまみあげてVIP食いしてしまいました!フク刺しの味よりも VIP感を味わったみたいです。おい!ホイミン!!貴様、何をやってるんだ!!なんと、辛いもの 嫌いのホイミンは寿司のわさびを取り除いているではないですか!ほんとに何歳になってまでこん なことをやってるのでしょうかね。 さてさて、お次のターゲットは唐揚げ&フライ&フク汁です! ![]() いや~いや~いや~!これもおいしそうですの~!まったりとして、コクがあり、甘みも控えめな がら、なおかつ味に深みがあり、さらに口の中にはしつこくない味が広がります。まぁ一言で言えば うまいってことですね♪ おっ!何やら鎧を着た3人組が現れましたぞ!!どうやら何かの寸劇を行うみたいです。さてさて、 次の目的地は巌流島です。巌流島は宮本君と佐々木君がケンカした場所で有名ですね。巌流島へは ちょっとした船で行けるみたいです。船の後部デッキに座っていると、なんと!美人のおねぁさんが わたくそに「写真を撮ってください(*^▽^*)」と。わたくし、しっかりと撮ってあげましたぞ!そんな ハプニングもあり、巌流島へと旅立ちました。そしていざ島についてみると・・・・・ な~んにもないですね!あるのは松と松と松と、佐々木君と宮本君のちょっとした像ぐらいでした。 おお~!なんとMOZUがケンカを始めんとしている二人の間に入り込みましたぞ! ![]() 今日から歴史が変わりましたね。巌流島でケンカしたのは佐々木君と宮本君とSMSのMOZUです。みな さん、新しい歴史をしっかり覚えてくださいねー☆ さてさて、我らSMSのクルージングに温泉はかかせません。次に向かったのは、山口県山口市にある 柚木滋生温泉です。ここは今までに経験したことのない炭酸質の温泉ということで、SMS役員会議にて 全会一致で行くことが決定したのです。 ![]() ここの温泉に入ってみると、情報どおり鉄のにおいがします。湯につかっていると、体全体に二酸 化炭素の泡がつきます。なかなかおもしろい泉質です。湯上り後には、源泉を飲むことを勧められて 飲んでみました。鉄イオンを豊富に含む炭酸飲料です。貧血の方や、鉄分不足の方にはオススメです。 SMSメンバーのDANも「やみつきになりそう」と絶賛でした。 本日最後の目的地は、またしても温泉!山口県周防大島にある竜崎温泉です。ここはセピア色の湯 というところに魅かれ、SMS役員会議にて全会一致で決定しました。現地について車から出ると、そこ には硫黄の匂いがただよっています!いかにも温泉といった感じです。ここは水・金・日曜が完全源 泉かけ流しということだったのですが、我々SMSが訪れた時は土曜日で、残念ながら源泉かけ流しは ありませんでした。まずは、うわさのセピア色の温泉へ入りました。ちょっと薬草入りの質感があり ました。露天は少しぬるめの湯という情報でしたが、そこまでぬるくはなく、SMSの役員3人は長々と 露天に浸かりました。役員全員がとってもよい温泉だと認めるほど、いいところでした。ここがもっと 近いところだったら、しょっちゅう来そうな感じです。 あとは晩御飯を食べて帰るだけなのですが・・・・何だこの超大雨は!!!!前が見えないじゃな いかー!こんな時はスピードを落として安全運転しましょうね☆本日のディナーは、広島近辺の人 にはけっこう有名な「いろり山賊」です。山口県玖珂町のR2沿いにあり、見落とす人はいないとい うぐらいの目立つ店です。まるで、千と千尋の神隠しのような雰囲気です。 ![]() これで本日の予定は終了です。それではみなさま、次回のクルージングレポートにご期待くださ いね~★ |